Athenas
Create Your First Project
Start adding your projects to your portfolio. Click on "Manage Projects" to get started
マイナビキャリア甲子園優勝
日付
2025/3/16
場所
東京 三井ホール
この度、私たちは、
第11回マイナビキャリ甲子園イノベーション部門において、私たちロッテ代表の「ロッテで繋がろって」が、大会史上初の11,595名(3,136チーム)の頂点に輝きました。
まずは、本大会を運営してくださった皆様、審査員の皆様、そして私たちを支えてくださったすべての方々に深く感謝申し上げます。
また応援してくださった、両親、QWSの皆様、仲間たち、そしてロッテ代表として私たちのアイデアを選んでくださったロッテの方々の応援がなければ、この大舞台の栄冠は実現しませんでした。本当にありがとうございました。
振り返れば、はじまりは昨年4月、高橋が「大きなアイデアコンテストがあるから一緒に出ないか?」と声をかけてくれたことでした。当時、高校2年生として受験や他のプロジェクトで多忙な時期ではありましたが、その誘いは心から嬉しかったことを今でも覚えています。11月に入り、QWSという会員制共創施設に参加できたことで本格的に企画に取り組むようになりました。企業を一社に絞る段階やアイデアの検討段階では何度も衝突や諦めの思いがよぎったこともありましたが、いつも相談に乗ってくれた原田が最終的にチームに加わり、「ロッテで繋がろって」というプロジェクトで優勝を果たせたこと誇りに思います。
少しチームメンバーについてお話しさせてください
高橋巧己はアイデアの宝庫で、自分の視点にはない多角的な着想をもたらし、プロジェクトの基盤となるゲーム要素や詰め切れていない部分を鮮やかに補ってくれました。ときには口論になって険悪な空気になりかけたこともありましたが、彼の発想力と多面的な洞察は唯一無二の武器だと強く感じています。まだ出会って2年ほどですが、もっと早くから一緒に活動していたかったと思うほど大切な友人であり戦友です。
たくみ!!この半年間、本当にありがとう!!!
そしてこれからもどうぞよろしく。
原田剣之介は私たち2人にはない行動力を持っていて、ガーナ大使館に直接アプローチしたり、著名なカカオ専門家であるカカオハンターの小方様に連絡を取ったりと、発表内容に信頼性と具体性をもたらしてくれました。私と高橋が議論に熱中して意見が対立したときも、場を和ませてあえて一度議論から離してくれて、頭を落ち着かさてくれるそんな存在でした。彼とは中学1年の頃からと長い付き合いになりましたが、一緒のチームでこの大舞台に立てたことを誇りに思います。
君の行動力には何度も救われました。
剣之介!!この半年間、本当にありがとう!!!
そしてこれからもどうぞよろしく。
最後に
私たちは優勝という喜びに浸るだけで終わるそんな人たちではありません。
それぞれが進めているプロジェクトや夢は、いつかきっと世界を大きく変えます。
「Be adventures. 冒険者であれ。」
──今大会のテーマを胸に、私たちは全国へ、そして世界へと羽ばたいていきます。
今後とも、私たち3人の挑戦を見守り、応援していただけますと幸いです。
本当に、ありがとうございました!!!!!!
原田剣之介:@apr_2kxxg
髙橋巧己:@t_t1nfj